いろいろな優れた特長を持つアルコール。上手に使うと、暮らしがますます快適になってきます。ここでは、季節ごとに、アルコールの上手な利用法をご紹介してまいります。ぜひ、ご参考にしてください。
春編 「進学おめでとう!」
この春、中学校や高校に進学された方も多いと思います。おめでとうございます。学校によっては、お弁当を持っていくことになると思います。そこで、お弁当に関連した、上手なアルコールの使い方。
●お弁当を作るとき
よく手を洗うことはもちろんですが、まな板や調理器具にも霧吹きでアルコールを吹きかけて殺菌しましょう。詰めるお弁当箱にも、さっとひと吹き。お弁当が長持ちします。
|
●お弁当箱にニオイがついてしまったら
そんなときも、アルコールは大活躍。キッチンペーパーにアルコールをしみ込ませて、お弁当箱の中と外をよく拭いてください。表面の凸凹や溝に入り込んだ、食べかすが取り除けます。蓋の溝やかみ合わせのところは、竹串に綿を少し巻いてアルコールをしみこませれば、きれいに拭けます。
|
●魚を焼いたグリルもスッキリ
なるべく魚のメニューを取り入れたいけど後始末がねー、という方も多いのでは。そんな時にも、アルコールが役立ちます。魚を焼いた後、グリルの水を捨てて、ペーパーでざっと拭き取ります。その後で、アルコールをたらして拭き取ると、油汚れもとれて、臭いも消えます。焼き網も、同じようにして拭いてください。
|
●生ごみのニオイもシャットアウト
お弁当作りで生ゴミがでたら、防臭にアルコールを。生ごみを入れたポリ袋の口から、アルコールをスプレーし、口をきっちりと閉めます。アルコールには、除菌作用がありますから、生ごみに雑菌が繁殖するのを抑えます。ポリ袋をポリバケツに入れるときにもう一度スプレーすれば、さらに安心です。
|
|